てらこ

ITフリーランス歴12年のてらこです。
何でもそつなくこなせるのに、コレと言える専門がなくて、40歳を前にキャリア迷子に。でも、自分としっかり向き合ったら、進む道が見えてきて、自分のことも認められるようになりました。
同じように「器用貧乏でこれからのキャリアがよくわからない…」と感じているあなたを応援したくて、このブログを立ち上げました。
一緒に“器用貧乏”から“ジェネラリスト”へ進化してみませんか?
もっと詳しく

myself

「強み」にこだわるのはもうやめませんか?「持ち味」にこだわりましょう

2025/1/27

転職市場で「強みを活かす」という言葉がありふれていますが、わたしはこの「強み」にこだわるのをやめることにしました。こだわるのは「持ち味」にすることにしました。「強み」はどうしても誰かと比較しちゃうし、「あの人に比べるとそ ...

find

あなたの"本当の武器"は何ですか? 強みを活かすキャリア戦略

2025/1/27

強みの本質とは? 「あなたの強みを教えてください」 そう言われて出てくる言葉は、誰にでもありそうなありきたりな強み。 ・ コミュニケーション能力が高いです ・ これまでの経験で培ったxxスキルを活かせます ・ 目標達成意 ...

【転職・年収アップにつながる】今から始めるリスキリング入門

2024/12/19

リスキリングとは? 「生成AIが話題になっているけど、このまま今の仕事を続けていて大丈夫かな?」、「若い世代のやり方についていけるかな?」と不安に思ったことはありませんか?そんな悩みを解決する鍵となるのが「リスキリング」 ...

ひとりで悩んで悶々としていませんか?誰かに話してみませんか?

2025/1/3

相談受付中 自分の強みがわからない 転職したくて転職サイトに登録したけどうまくいかない 進みたい道があるけど、まわりに「無理だよ」と言われている 子育てもがんばりたいけど、キャリアもあきらめたくない キャリアの分岐点、、 ...

年収の上げ方3選!~お金の心配から解放され、豊かな人生を実現するための戦略〜

2025/2/9

「お金の心配をする必要がないほど収入があったら、あなたはどう生きますか?」 「もっとお金があれば自由に生きられるのに…」と思う方は少なくありません。XでもYouTubeでもお金の話題は尽きず、「副業で稼ぐ!」とか「フリー ...

転職エージェントを利用するメリットと新しい活用法の提案

2024/12/29

転職を考え始めると、最初に多くの方が思いつくのは、転職サイトへの登録です。リクナビやマイナビやdodaといった名だたる転職サイトがあり、それらに登録して企業を探して応募するのが一般的です。そして、転職エージェントの力を借 ...

友だち100人できるかな?ー友だち100人いりません

2024/12/2

友だち何人いますか? 正直に言いますが、わたしは友だち多くありません。でも、寂しいとか、増やしたいと思うことはありません。むしろ、数で測れない大切な友だちばかりです。 今の社会は、SNSでフォロワーの数を可視化し、多けれ ...

地方出身者必見!SESと東京の意外な共通点 〜多様性が拓く新しいキャリア〜

2025/1/21

「SES」という言葉を聞いたことがありますか?IT業界におけるSES(System Engineering Service)は、顧客企業に常駐して技術サポートを行う契約形態です。実態としては「技術者派遣」と考えるとわかり ...

【転職の新常識】「大量エントリー」の常識を疑え!転職活動の新戦略

2024/12/25

転職で悩んでいらっしゃる方、「書類選考は割と通るけど、面接で落とされてしまう」とお困りではないでしょうか? 転職活動はどのように進めていますか?こんなやり方をされていませんか? ・新卒で就職活動をやったときと同様に、複数 ...

転職をしない、という選択肢。自分の価値観をアップデートすることの意味

2024/11/28

「もう耐えられない」、「このままでは未来がない」、そう感じたとき、わたしたちは転職という答えを真っ先に思い浮かべがちです。でも、本当に転職が最善の選択なのでしょうか? 本サイトは転職を支援するものですが、おせっかいだから ...